PS3その後
2006-12-19


今日はER-6nで通勤。
先週末に訳あって、少しだけハンドルの位置調整をし、数ミリ動かした。
たったそれだけなのにずいぶんと雰囲気が変わって、
ハンドルバーそのものを交換したような感じ。
バイクって微妙なバランスの上に成り立っている乗り物なのだなぁ。


さて、17日の日曜日に購入して、設置したPS3ですが、
昨日はPlaystationStoreが使えるように、オンラインユーザ登録しました。
クレジットカード番号の入力は遠慮しておきましたけど。。。。。
そして、とりあえず、リッジレーサー7の体験版を無償DownLoad。
あと、テレビでよく見かけるアフリカの動物たちの様子のデモビデオもDL。
今度の週末はグランツーリスモHD体験版がクリスマスプレゼントで、
提供されるらしい、これもDLしなくっちゃ。

無線LANでまずはネットをつないだけど、
今後のDLを考えるとPCと競合した時かったるいかも。
ケーブル買ってきて有線で繋ごうかな?
これでハブのポートが全部埋まっちゃう。
それとも、テレビに入っていくネット線を繋ぎ変えようか?
T-Naviなんて滅多に使ってないもん。
うちの場合はTV(32型ブラウン管式デジタル)への繋ぎは、
最新型のHDMI接続はできなくってD4端子まで。
解像度は1080インターレスまで。(1080プログレッシブは対応せず)
それでも、デモビデオの画質は凄かったです、
嫁さんも、「これがうちのテレビの本当の最高画質なのね」って関心。
リッジレーサー7の絵もすごかった〜。

そうそう、音の方はテレビにアナログで出していたけど、
5.1CHサラウンドアンプから出すように変更。
音の出て行く先は1個しか選べないから、PS3に切り替えても、
テレビのボリュームを下げる必要もなくかえって便利かも。


21日木曜日に勝の友達が遊びに来るそうだが、
リッジレーサー7の体験版とTarget In Sightで、何とか遊べるかな。
さらに、シューティングゲームの体験版無償DLもあったから、
まずは体験版だけDLしておいたし、ま、良いであろう。
[バイク初期]
[日常]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット